・
・
〈お献立〉
◇味付けゆで卵(マラソン大会のお土産)
◇唐揚げの天才( @karaageno1031 )
◇かにシウマイ( @palsystem_tokyo )
◇緑黄色野菜
製作時間:約10分弱
*・*・*・*・*
〈こだわりメモ〉
*フードロス削減
*時短
今日のお弁当は2つ事情がありました。
ひとつは、昨日夫氏がマラソン大会に参加して無事フルマラソンを完走したので、ご褒美ディナーの唐揚げ!
からの、食べきれなかった分をお弁当に、とリクエストげありました。
もうひとつは、自分が今朝体調が芳しくなかったので、時短で作れるお弁当ということで、おかずは全部出来合いのものにさせて頂きました🙏
マラソンでもらって来たという味付けゆで卵と、冷凍ストックのかにシウマイです。
たまたまのタイミングでしたが、家事がままならない日に出来合いおかずがあったことに心底感謝した次第です。
(座っていられるので、時間を持て余してしまいInstagramは投稿できるという。。。😂💦)
唐揚げという時点で血糖値安定も酸化ストレスもアウト🙅♀️な印象ですが、
食べ方次第でダメージは抑えられそうです❣️
美味しいものは楽しく食べたいですしね✨
惜しくも日本一を逃してしまったヤクルトスワローズですが、主砲村上選手も唐揚げを食べて強靭なパワーを備えたというエピソードも聞きました。
唐揚げで元気に過ごせますように✨✨
〈薬膳・栄養メモ〉
1. 血糖値の急上昇を防ぐ
*低GI値の主食→ ビタバァレー入り麦ご飯
2. 酸化ストレスを抑える
*ビタミンA・C・E:緑黄色野菜
3. 身体を作る
*タンパク質:ゆで卵、鶏モモ肉、かにすり身
*鉄分:ブロッコリー
*・*・*・*・*
最後までご覧下さり誠にありがとうございます。
〈こだわりメモ〉〈薬膳・栄養メモ〉は、あくまで個人的な見解・備忘録です。
☺︎Forest🍱
<a href="https://food.blogmura.com/papabento/ranking/in?p_cid=11152204" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/food/papabento/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/papabento/ranking/in?p_cid=11152204" target="_blank">にほんブログ村</a>