〈お献立〉
◇キャベツ&ウインナー サンドイッチ
◇サラダ
◇りんご
*・*・*・*・*
〈こだわりメモ〉
*レシピ
*栄養
10/16(SAT) 午後、TBSでロストグルメという番組をやっていました。有名人の心に残る、今はなきレストランのお気に入り料理を再現して思い出と共に愉しまれている番組でした。
その中で亀梨和也さんが紹介されていた、トムズサンドイッチさんというお店の"キャベツ&ベーコン"がシンプルながらとても美味しそうで、自宅でも再現しやすそうで作ってみたくなりました。
早速、食パンを焼きました。
お店では胚芽パンを使われていたようですが、
ベーコンも、我が家にあったウインナーで代用しました。
味の決め手はGABÁNのガーリックパウダーとのことでしたが、すぐに用意できかねたのと、日曜日の朝に出かける前に頂く予定でいたので、ニンニク系は控えることにしました。
炒めキャベツのしんなり&シャキシャキ感と、ウインナーの旨味が胡椒と合わさり、ハイカラなビジュアルながらどこか昭和感というか、懐かしい気持ちになれる、温かみに溢れたひと皿を感じました😊
今度は番組サイトに紹介されていたレシピを忠実に再現してみたくなりました。
〈栄養メモ〉
ライ麦パンは小麦粉のみのパンに比べて、ビタミンBやミネラル・食物繊維が豊富で栄養価が高く、また血糖値の上昇も抑えられやすいとのこと。
キャベツには不溶性食物繊維が豊富に含まれており、便のかさを増して便秘解消に役立つとのこと。しかし、腸の動きが緩慢なタイプの便秘では、排出力が不十分なため却って悪化の危険性があり、注意が必要だそうです。
またキャベツに含まれるビタミンUは胃粘膜を保護・修復する働きをもち、胃もたれや胃潰瘍などの症状にも効果が期待できると言われているようです。
これから旬を迎えるりんごも、食物繊維やビタミンC・ポリフェノールといった整腸効果や抗酸化作用をもつ成分を含んでいるので、お店に出回るこの季節に是非取り入れたい食材だなと思いました😊
*・*・*・*・*
最後までご覧下さり誠にありがとうございます。
〈こだわりメモ〉〈栄養メモ〉はあくまで個人的な見解・備忘録です。
☺︎Forest