日曜日のおうちごはん記録です。
〈お献立〉
〜朝ごはん〜
◇スクランブルエッグ・ほうれん草ソテー・自家製ライ麦パン
◇柿ヨーグルト
◇生野菜サラダ
〜お夕飯〜
◇鮪のたたき・納豆・アボカドの丼
◇生野菜とわかめのサラダ
お昼は東京駅までお出かけしたので、外食です。
(週末おそとランチ記録:https://mylife-forest.hatenablog.com/entry/restaurante-2022-1023参照)
特にお夕飯は、お昼に多めに頂いたのと、外出から帰って簡単に準備出来るものということで
小ぶりな量のお丼で済ませました。
*・*・*・*・*
〈妊活ごはんメモ〉
1. 血糖値の急上昇を防ぐ
*食べる順番に配慮する:生野菜サラダ(食物繊維)や卵・ヨーグルト・丼の具(タンパク質)→パン・ごはん(炭水化物)の順番で摂ることを心がける。
*炭水化物の内容に配慮する:主食はライ麦パン・ビタバアレー入りごはん
*食物繊維をしっかり摂る:わかめ
*炭水化物とくに澱粉質は冷まして食べる:
冷ますことで澱粉質が難消化性のレジスタントスターチに変わり、食物繊維様の働きを持つようになる:冷やご飯・パンはトーストしない など。
*GI値の上昇を抑える成分を知り、積極的に取り入れる:ヨーグルト(ホエイタンパク)
2. 酸化ストレスを抑える
*抗酸化作用を持つ食材を積極的に取り入れる
◇ビタミンA・C・E:ほうれん草・柿・アボカド
3. 身体を作る
*タンパク質をきちんと摂る:卵・ヨーグルト、鮪のたたき、納豆
2) 鉄分・カルシウム・葉酸を含む食材を積極的に取り入れる:ほうれん草・納豆
*・*・*・*・*
最後までご覧下さり誠にありがとうございます。
〈こだわりメモ〉〈妊活ごはんメモ〉はあくまで個人的な見解・備忘録です。
☺︎Forest