〈お献立〉
◇鶏白湯麻婆厚揚げ(丸美屋)
◇麺つゆ味玉
◇あるもんでサラダ
*・*・*・*・*
〈こだわりメモ〉
*調味料
*時短
*節約
夜勤明けの日のお夕飯は、丸美屋さんに助けて頂き簡単に準備しました。
楽天 de Pasha というレシートアプリで見かけた変わり種麻婆豆腐の素に魅了されて購入。
とんこつ風味を試してみたかったのですが、地元スーパーにあったのは鶏白湯だったのでそちらを購入。
この素には既にひき肉が含まれているそうで、お豆腐があれば一品完成できるのですが、我が家では冷蔵庫にあるお野菜をたっぷり足して作ります。
今回は玉ねぎと白木耳のストックがあったので足しました。
〈薬膳・栄養メモ〉
厚揚げとお豆腐(共に木綿)について調べてみました。
厚揚げの方が揚げている分カロリーや糖質は高くなりますが、タンパク質含有量も厚揚げの方が多いようでした。
(私が普段使う商品では、100gあたり厚揚げ=10g、お豆腐=6g弱でした。)
またカルシウム・マグネシウム・イソフラボンも豊富に含まれているとのこと。骨の強化や美肌効果を期待したくなります。
因みに木綿豆腐と絹豆腐の栄養価の違いも調べてみました。
その製造過程の違いから、
木綿豆腐=タンパク質・脂質・カルシウム・マグネシウム・鉄・リン・食物繊維が含まれるそうで、
絹豆腐=カリウム・ビタミンB群が木綿より多く含まれるそうです。
*上記内容はhttps://weathernews.jp/s/topics/202107/090265/を参考にさせて頂きました。
*・*・*・*・*
最後までご覧くださり誠にありがとうございます。
〈こだわりメモ〉〈薬膳・栄養メモ〉はあくまで個人的な見解・備忘録です。
☺︎Forest